受講証明書について
■単位付与について
日本眼科学会ご所属の先生方は、受講証明書発行から約1~2か月で1単位が自動的に付与されますので、お手続きは必要ございません。
※日本眼科学会ご所属でない先生方は、ご所属の学会にお問い合わせください。
■受講証明書とは
「公益財団法人日本眼科学会 専門医共通講習e-ラーニング」では受講修了の証明として、受講証明書(デジタル)を発行しております。
受講証明書は修了テストで合格点(80%以上)に達した方に発行いたします。Web上で合格後すぐに閲覧可能です。
■受講証明書表示内容について
受講証明書は事前にご登録頂いた情報を元に自動生成されます。
修了テスト「開始」ボタンをクリックする前にアカウント作成(新規登録)・管理でご登録頂いた情報【お名前(姓名)、生年月日(西暦)、所属機関名】が表示されますので適切か、今一度ご確認の上、必要に応じて訂正後、開始してください。
■受取方法(ダウンロード等)
修了テストの解答を送信後、「結果ページ」に遷移します。
点数・合否・あなたの解答などが表示されます。
合格の場合、自動的に「結果ページ」に受講証明書(デジタル)が発行され、表示されます。
※受講証明書は一度のみの発行です。再度は発行されませんので、ご了承ください。
① 専門医共通講習e-ラーニングでの受取方法
「修了テスト」結果ページの受講証明書画像横の「ダウンロード」をクリックし、ご確認ください。ダウンロードや印刷等が可能です。
▼再度ダウンロードしたい場合▼
一度ご受講いただくと、「修了テスト」ページに「結果」ボタンが表示され、いつでも「結果ページ」のご確認、ダウンロード等が可能です。
※再試験をされた場合は合格時の結果ページ(〇回目の結果(日にち))をご選択いただくと受講証明書が表示されます。合格後に再度修了テストを受講された方は最初の合格時の結果ページをご選択ください。
② メールでの受取方法
受講証明書発行と同時にご登録のメールアドレスに発行のお知らせメールが届きます。
■差出名:
公益財団法人日本眼科学会 専門医共通講習e-ラーニング
<no-reply@e-learning-system.jp>
■件名:
<アカウント名>受講証明書の発行
※迷惑メールフォルダやプロモーションフォルダ等に振り分けられている可能性もございますので、あわせてご確認ください。
※受講証明書はデジタル認定証発行システム「Accredible」より発行しております。メール内容の「view my certificate」をクリックいただくと「Accredible」の資格証明ページへ遷移します。PDFでのダウンロード等が可能です。